【ダイソー】新発想☆簡単にアイスキューブが作れるビニール袋

★記事が気に入ったらシェアお願いします★

ブログに遊びに来て下って誠にありがとうございます^^

お手数をおかけしますが

応援のクリック⇩を頂けるとうれしいです(*^_^*)

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ

夏本番!冷たいドリンクが恋しい季節になりましたね
そんな今の時期にぴったりのアイテムをダイソーで発見
購入してみましたのでさっそくレビューしていきますね

簡単に氷が作れるナイロン袋

今回ご紹介するアイテムがこちら

ダイソーの「アイスバッグ」(JAN:4549892310669)です

どうやらこのナイロン袋で氷ができるみたい!

よく見るとナイロン袋の中は24つに細かく分割されています

氷を作る=製氷皿や自動製氷機でしかできないと思ってたので

斬新なアイテムだなと思いました

ただ水を入れて氷を作るだけではなく
ドリンクを入れてアイスキューブも出来ちゃうみたいですね

さっそく作ってみましょう♪

氷の作り方

まず水やお好みのドリンクを用意します

私はコーヒーとオレンジジュースを凍らせてみることにしました

ビニールの口を広げて、別売りのろうと(足径1.5cm以下)などを使って注ぎます

全体の約9割以下を目安に入れてくださいね

ビニールを逆さにすると、内部の逆流防止弁が閉じます

何回かやってみましたが逆さにした時に少し水分がこぼれますので
シンクなど水がこぼれてもいい場所で行うことをお勧めしますよ

本体表面の水分を拭き取り、冷蔵庫の平な場所に置いて凍らせます

アイスキューブの完成です

おしゃれで美味しいドリンクを作ろう

それではドリンクを作ってみましょう♪

できた氷は必要な分だけハサミで切り分けます

袋が切り離しにくい場合は少し時間をおいてから切り離してくださいね

ぽんっと指で押し出して氷をグラスに入れ

ミルクを注げば氷コーヒーのできあがりです

ミルクの味からコーヒーミルクへと徐々に変わっていく見た目も味も楽しめます

オレンジジュースの氷にはサイダーを入れて

爽やかなしゅわしゅわドリンクにしました

普通の氷だと溶けて味が薄まってしまいますが

このドリンクだと最後まで美味しく頂けますよ

その他めんつゆを凍らせたりとアイデア次第で色々と活用できそうですね

アイスバッグを使って暑い夏を乗り切ろう!

ダイソーのアイスバッグはいかがでしたか?

製氷皿に比べてほこりや冷蔵庫の臭いがつきにくいのと
出来上がったあとは省スペースで保存できるので大量に作りやすいのがこのアイテムのメリットだと思います

氷を取り出さずに使えば保冷剤としてアウトドアなどで使えそうです

また1枚で24球できてたっぷり24枚入りで110円と

コスパもよくて惜しげなく使えますよ

人気商品で品薄との情報もあるので気になる方は見つけた時が買いかも!?

ぜひダイソーで探してみてくださいね☆

_________________________________________

プチプラ♡愛用中の血色マスクいろいろ〜☆

_________________________________________

参加しています♪

にほんブログ村テーマ 100円ショップへ
100円ショップ

にほんブログ村テーマ 100円ショップ L O V Eへ
100円ショップ L O V E

にほんブログ村テーマ 100円shop*セリア(seria)へ
100円shop*セリア(seria)

にほんブログ村テーマ ♪100円・300円Shopで素敵なHappy Life♪へ
♪100円・300円Shopで素敵なHappy Life♪

にほんブログ村テーマ 100円ショップ!ダイソー☆大創!へ
100円ショップ!ダイソー☆大創!

にほんブログ村テーマ 100円ショップ*白黒限定*へ
100円ショップ*白黒限定*

_________________________________________

インスタグラムしています!

フォロー大歓迎です(*^_^*)

Instagram

_________________________________________

この記事は楽しんでいただけましたでしょうか?

足跡代わりにバナーをクリックして応援して下さると嬉しいです♡

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村へ

人気ブログランキングへ

最後までご覧いただき誠にありがとうございました^^

★記事が気に入ったらシェアお願いします★

★フォローはこちら★