今日もブログに遊びに来て下って誠にありがとうございます^^
お手数をおかけしますが
応援のクリック⇩を頂けるとうれしいです(*^_^*)
100円ショップセリアでは早くも来年2020年のカレンダーが登場!
種類豊富にある中、私が厳選したオススメな3アイテムをご紹介しますね♪
①カラーリングカレンダー
まずはこちら
正方形(約30cm×30cm)の壁掛けタイプの「カラーリングカレンダー」です☆


☟こんな風に文字が好きな色で塗れるようになっているんです!

日曜、祝日はわかりやすく赤文字に色分けされていて
祝日・休日名、六曜も書かれてあるので便利です☆

私は何も塗ってないままが好みなので
このまま飾ろうとしていたのですが
カレンダーの近くに色鉛筆を出していたら

↓息子が勝手に塗り始めていました(笑)

こどもと一緒にぬり絵感覚で
好きなカラーを使って
オリジナルのカレンダーにするのも楽しそう♡

行事やお誕生日など特別な日を
パッと一目でわかるように
色分けするのもいいかもしれませんね^^
(息子が塗っているのは何の色分けでもありません (T-T)笑)
②スタンダードカレンダー(万年カレンダー)
次にこちら♪
カード差し込み式の万年カレンダーです

数字カードを差し替えるだけで
日・曜日を変更する事ができます
2020年に限らず今すぐ永年使えますね^^


曜日カードは4枚


10の位は2枚


1の位は5枚


スリットの調整に使う予備のカードが1枚入っています

お部屋のインテリアとしてもオススメ☆
数字カードがシンプルでモノトーン調なので
どんなインテリアにもマッチしそうです

ウッド調の台はペイントしたり
マスキングテープでお好みのカラーにリメイクするのもいいかも!
また数字カードだけ利用することもできます
↓置き画のディスプレイなどに使えますよ♪

このアイテムは今回ご紹介した(数字カードが)ホワイト以外にブラックもあります☆
③クリアシートカレンダー
1番オススメなのがこちら
透明フィルムのカレンダー「クリアシートカレンダー」です☆

材質はポリプロピレン
縦約29.7×横21cmの使いやすいA4サイズです

2020年1月~2020年12月までの6枚入りで
祝祭日は○がしてありわかりやすくなっています^^

黒文字バージョンと

白文字バージョンがあります

バインダーに挟んだり

フレームに入れたり

お気に入りのポスターや雑誌の切り抜きなどを重ねれば
おしゃれなカレンダーに変身できちゃいます★

半分に切って1ヶ月ごとのカレンダーにして使うのもいいですよね

濡れても大丈夫な素材なので水周りでも使えますし
透明感を活かして
アイデア次第で様々なアレンジができそうですよ^^
今回ご紹介した3商品以外にも
セリアではたくさん2020年のカレンダーが販売されています
ぜひお気に入りのカレンダーを探してみて下さいね♪
↓これいつか欲しいと憧れ♡♡
______________________________
ひなたライフ公式アンバサダーしています♡
この投稿をInstagramで見る
参加しています♪
_________________________________________
インスタグラムしています!
フォロー大歓迎です(*^_^*)
________________________________________
アイデアを投稿しています☆
良かったらご覧下さいね^^
______________________________________
☆楽天ROOM☆
お気に入りや欲しいものを少しずつ更新しています!
↓ ↓ ↓
オシャレなモノ♡ by kaaco
_________________________________________
この記事は楽しんでいただけましたでしょうか?
足跡代わりにバナーをクリックして応援して下さると嬉しいです♡
最後までご覧いただき誠にありがとうございました^^